2011.09.20
雨の淡路島
敬老の日、朝
まずまず天気は晴れている。
台風15号接近で、この後、急速に天候は、荒れるであろうこの日に、仕事で淡路島のお客様の元へ参りました。
仕事も一段落し、そろそろ腹時計が・・・・
ランチタイムをむかえ、いざ、調達
洲本市の商店街をぬけ、古くもレトロなお好み焼き屋を発見
店内は、小さい小部屋が何席かあり、紫の暖簾がそれぞれの空間で客を迎えるかのように
ひとつひとつ、名前があるのです。さくら
はな
等々・・・・・
僕は、スジ・エビ・イカのお好み焼きを注文。
そんなに、大きなお好み焼きでないので、ペロリと完食・・といってもかなり満腹
満腹で一人休憩の僕は、この店の昔を想像していた。
壁も、暖簾も油の付き具合で、30年以上の風合い匂いをかんじる。
20、30年前と言えば、そうだなぁ~。学校帰りの学生なんかが、たむろして、友達とたわいのない話をして
部活がえりに一つ食べてかえった・・・そんな、子供たちを見守ってきた店におもえた。
小部屋脇に積んである、雑誌、少年向きのマガジンをみて、勝手に想像していた。
味は、申し分なし、うまいです。懐かしい味
そろそろ、雨も降ってきた。 藍住に帰ります


徳島県の不動産情報⇒ http://www.aizumi1123.com

台風15号接近で、この後、急速に天候は、荒れるであろうこの日に、仕事で淡路島のお客様の元へ参りました。
仕事も一段落し、そろそろ腹時計が・・・・

ランチタイムをむかえ、いざ、調達

洲本市の商店街をぬけ、古くもレトロなお好み焼き屋を発見

店内は、小さい小部屋が何席かあり、紫の暖簾がそれぞれの空間で客を迎えるかのように
ひとつひとつ、名前があるのです。さくら


僕は、スジ・エビ・イカのお好み焼きを注文。
そんなに、大きなお好み焼きでないので、ペロリと完食・・といってもかなり満腹

満腹で一人休憩の僕は、この店の昔を想像していた。
壁も、暖簾も油の付き具合で、30年以上の風合い匂いをかんじる。
20、30年前と言えば、そうだなぁ~。学校帰りの学生なんかが、たむろして、友達とたわいのない話をして
部活がえりに一つ食べてかえった・・・そんな、子供たちを見守ってきた店におもえた。
小部屋脇に積んである、雑誌、少年向きのマガジンをみて、勝手に想像していた。
味は、申し分なし、うまいです。懐かしい味

そろそろ、雨も降ってきた。 藍住に帰ります





徳島県の不動産情報⇒ http://www.aizumi1123.com
スポンサーサイト